ピーマン

トマトの収穫は終了。これは例年と同じ。 立秋の今頃になりピーマンが採れ始める。これは珍しい。 ナスは毎年今頃は1〜2本ほど元気がなくなるため剪定して小さくし秋まで休ませるが、今年は全部元気で豊作だ。 キュウリもまだほとん…

続きを読む

冬ネギ

このところ暇なときは試験勉強していたので、畑は草だらけになっているしネギの移し替えるタイミングも外してしまった。日曜日にでも一気に植えてしまいたい思っている。 一方、今年のトマトはこれまでで最高のできかも知れないしキュウ…

続きを読む

ジャガイモ

北あかりと男爵いもは一週間前に収穫終了。ナス、きゅうり、トマトは収穫中。ピーマン、シシトウも少しt

続きを読む

畑の現状

現在収穫中は、スナップエンドウ、アスパラガス。 玉ねぎは葉が倒れてから一気に収穫した。 きゅうりは今日でまだ二本目、なすは本日初収穫。 ジャガイモは花が咲き終わり、いまは葉が枯れてくるのを待っている。 農家の人にお聞きし…

続きを読む

雨風

昨日の風でトマトが少し傷む。 玉ねぎは全部倒れてしまったので、このまま適当なところで収穫する。 農家の人も残念がっていた。

続きを読む

ジャガイモの花

そろそろ咲き始めたジャガイモの花。花を早く摘むと芋が大きくなると患者さんに教わったので試してみようと思う。土に手を突っ込み大きくなった芋だけを取り出すのも面白そう、<探り芋>と言うのだそうだ。

続きを読む

半農半医

ナス、きゅうり、トマト、ミニトマト、玉ねぎ、ジャガイモ、アスパラガス、ピーマン、シシトウ。5月下旬にオクラ、ツルムラサキ、ゴーヤを植える。三ツ葉、蕗、ミョウガ、ニラ、紫蘇は勝手に生えてくる。

続きを読む

土曜の午後、苗を植える予定にしていたが雨で延期。読書。

続きを読む

無関心

川口氏解任劇。若者の政治離れが問題とされるが、政治に無関心でいたほうが精神衛生上好ましいと思われてしまうのでは?

続きを読む

GW

毎年GWの休日に野菜の苗を植えているが、今年は寒すぎ。5月中旬にしよう。 ジャガイモは順調に芽が出ている。十センチほどに伸びたものは一本立ちにした。 MacBookのレセコンも順調に動いたので一安心。

続きを読む