お知らせ
網膜
Mac Book Pro Retina 13'を使い始めた。 軽い、速い、綺麗。より軽く反応が速く画面が綺麗なのでMacに向き合う時間が長くなった。
続きを読むまだまだ
ハリ治療の驚嘆すべき効果を御存知でない方々がいらっしゃる。 知らないことから偏見が生じることもあるのだろう。 漢方の世界でもかつては同様の様相だった。 恩師寺澤捷年先生は、相手と論戦する時間があれば自分の勉…
続きを読む力量
「死ぬ頃なんとか物になるというくらいの覚悟でぼつぼつやるがよい。」『安岡正篤一日一言』より そして、次へバトンタッチができればいいか。 来年は5年、6年、10年、12年の最小公倍数の年まわり。…
続きを読む快晴低温
今朝は氷点下。こんな日は、早朝に井戸水が出なくなることがある。雪が降らず除雪用の散水(井戸水)をしないため、昨夜から外の蛇口を開き放しにしておいた。凍結しはじめると自動的に蛇口が開くような構造なのだが、それでも心配のため…
続きを読む受動喫煙
受動喫煙症による頭痛、私がそうだが、喫煙者には受け入れがたい症状のようだ。感情的に思い込んでいるのではないかなどとの偏見があるようだが、全くいい迷惑だ。自分の快楽が他人を不快にしていることに目覚めてほしいものだ。
続きを読む積雪
12月には珍しくまとまった積雪。昨日は日曜で休診のお陰で、朝から駐車場で散水ホースの設置と除雪をした。こんな日は飛行機が飛ばない。来春まで上京の木曜日だけは運休にならぬよう祈るのみ。
続きを読む家電製品
IH調理器が壊れて新製品に取り替えた。妻の携帯が壊れて買い換えた。天然酵母パンも作れるパン焼き器を新たに購入した。どれも驚くべき進化を遂げていた。この先十年どれほどまで変革するのだろうか。
続きを読む12月
美食、肉食、飽食は貧窮短命の相
続きを読むタマネギ
タマネギの苗、先に100本植えてあるが、残り100本がなかなか時間と天気に恵まれずに植えずに残っている。少し黄色に変色し始めてきたが、農家のKさんにタマネギは強いから大丈夫と教えてもらい、ダメ元で今度の祝日にでも天気が良…
続きを読むさむ
寒い 出身地の上越に比べれば富山平野の雪は大したことないのだが、それでもこの季節は少し気が重くなる。駐車場の除雪があるからだ。井戸水の散水で大分助かってはいるが、除雪車が通った後の岩のような雪の塊には難渋する。第二駐車場…
続きを読む